
○導入
今週は熱いICOが3つあります。
しかも、全てアプリ、VC表記があり、すでに資金が潤沢です。
それでは結論から、3つのコインを紹介します、
①DragonSB(IGO)→ローンチ2/16, DAOローンチ
- 情報:https://icodrops.com/dragonsb/
- ホワイトリスト:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc6V0WZVeBx7NciGZPHV9-AoGRTpt2KVNH2edwNDZ4_u6uGlw/viewform
②Orbitau(IGO)→ローンチ2/17
③Legion Network(ICO/IDO)→ローンチ2/17
今回は、
・期待値
・ローンチ日
・プロジェクト概要
・VC
に関して紹介していきます。
それでは早速内容へいきます。
○内容
①DragonSB(IGO)→ローンチ2/16, DAOローンチ
- 期待値
- 2000%
- 根拠としては以下です
- VC13社(DAOメーカーも出資している)
- アプリあり
- 既に2億円以上集まっている
- ERC20(イーサベースなので拡張性がある)
- ローンチ日
- 2/16
- 現在ホワイトリスト登録期間(いつ終わるかは未定)
- 僕の 仮想通貨LINEに「DragonSB」とキーワードを送ってくれた方はホワイトリストの登録方法を伝授します
- 概要
- DragonSBは、Terra ProtocolとBinance Smart Chain Platformをベースに構築された初のメタバース型MMORPG。
- それに加えてDragonSBはDAOメーカーのサポートを受けているIGOなのでその点でも資金力が高いと言えます。
- VC(パートナー)
- 13社
②Orbitau(IGO)→ローンチ2/17
- 期待値
- 2000%
- 根拠としては以下
- アプリあり
- IGOで、人気のゲーム(七つの大罪と北欧神話)をモチーフにしたゲーム
- VC14社
- ローンチ日
- 2/17
- CopperなのでホワイトリストやKYCは無し
- Copperローンチの必勝法は僕が以前の動画で紹介しているのでまだ見てない人はぜひ見てください
- 概要
- Orbitauは北欧神話と七つの大罪にインスパイアされたアイドルNFTゲーム
- Orbitauは、わずか30日間で3億円以上の資金を多くの著名な投資家から調達しています。NGC、LD Capital、Au21 Capital、X21 Digitalなどの有名投資家から300万ドル(3億円)の資金を調達しています。
- VC
- 14社
③Legion Network(ICO/IDO)→ローンチ2/17
- 期待値
- 4000%
- 根拠としては以下
- 450万人以上のウォッチリストがある
- エアドロも同時開催(400万人以上参加中)
- ICOの他に同時にIDOもローンチするスピード感がある
- パートナー企業が豊富
- Appストア、GooglePlayにもアプリあり(https://legionnetwork.io/p/app/)
- 既に先月1回ICOを成功させており、実績もある
- 本当に参加した方がいいプロジェクトの1つです。
- ローンチ日
- ICO, IDO共に2/7
- 現在ホワイトリスト登録期間(いつ終わるかは未定)
- 概要
- 参加可能額
- ICO:2万円
- IDO:25000-25万円
- ブロックチェーンの強みを最大限に集めた分散型スーパーアプリで、1日5000円を稼げるということを売りにしている
- 協働型NFTマーケットプレイス
- メタバース
- プレイ・トゥ・アーニング
- ウォッチ・トゥ・アーニング
- サース
- ↑などがブロックチェーンの強み
- 参加可能額
- VC(パートナー)
- 7社
○まとめ
いかがでしたか?
来週は僕が厳選した爆上げの期待値が平均で3000%以上もあるプロジェクトが3つあります。
Starly.ioに関しては既にローンチ日が確定していますが、そのほかの2つに関しては突然ローンチ発表がある可能性もあります。
CRアカデミー生には僕の方から情報が更新され次第、最速で参加方法を共有していきますので毎日サイトをチェックしてください!
CRアカデミーの入会は以下からできるので興味がある人はチェックしてみてください。
コメントを残す